top of page
立命館大学スポーツ健康科学部自治会SPOCHA+とは2010年に結成したオールジャンルスポーツサークルです。スポーツを「する」「みる」「支える」など多角的に捉え、様々なスポーツ企画を創っています。また2014年には立命館大学スポーツ健康科学部自治会の内包組織として公認され、その活動もさらに大きくなってきています。
立命館大学スポーツ健康科学部自治会SPOCHA+とは2010年に結成したオールジャンルスポーツサークルです。スポーツを「する」「みる」「支える」など多角的に捉え、様々なスポーツ企画を創っています。また2014年には立命館大学スポーツ健康科学部自治会の内包組織として公認され、その活動もさらに大きくなってきています。

​活動理念

スポーツ振興を通して
  学生の可能性を広げる。
 
スポーツとの多角的な関わりや企画内で出会った人とのつながりを通して、参加者に新たな可能性を広げてもらうことが私たちの活動理念です。​さらに参加者だけでなく企画を作成するSTAFFや当日の運営を手伝ってくれる方にも新しい可能性を広げてもらえると考えています。

SPOCHA+とは

​活動理念

立命館大学スポーツ健康科学部自治会SPOCHA+とは2010年に結成したオールジャンルスポーツサークルです。スポーツを「する」「みる」「支える」など多角的に捉え、様々なスポーツ企画を創っています。また2014年には立命館大学スポーツ健康科学部自治会の内包組織として公認され、その活動もさらに大きくなってきています。
bottom of page